2025-11-20
HaiPress

中野駅前再開発のシンポジウムを開く建築再生研究会の内田文雄さん=中野区役所で
中野サンプラザ(閉館)がある東京・中野駅新北口エリアをめぐり、地域資源の活用を提案しようと、建築士としてまちづくりや再開発に携わってきた専門家たちが20日、中野区役所1階のイベントスペース「ナカノバ」でシンポジウムを開く。
中野区はサンプラザを解体して新たな建築物を建てる方針だが、シンポジウムではこれを前提とせず、ゼロから自由に提案する。講演のほかパネル討議も行い、社会的、文化的、環境的に未来に誇れるまちづくりの方法を語り合うという。
講演するのは、元文化庁文化財調査官で建築史家の後藤治さん、豊島区役所がある「...
残り
260/519 文字
この記事は会員限定です。エントリー会員(無料)に登録すると、続きを読めます。
無料会員に登録して読む
ログインする
無料会員(エントリー)に登録すると
会員限定記事を読める
有料会員限定記事も月3本まで読める
有料会員などの会員種別、登録手続きについて詳しく知る
よくある質問はこちら